wakisaka lab@Shizuoka Institute of Science and Technology

静岡理工科大学 建築学科 脇坂圭一研究室

MENU

11月16日 3年生ゼミ 

1116日ゼミ 

こんにちは。脇坂研究室3年の望月亮佑です。1116日のゼミは院生の論文の進捗と3年生の作業指示と就職活動の状況についてのお話がありました。 

最初にM2の千葉先輩の修士論文ゼミを行いました。提出までのスケジュールと残りの作業についての報告がありました。それに対して「論文の理解をより深める」「修論が自己満足にならないようどの論文や研究をどのような意味で使ったのかを入れる」「どのような過程でどのような結果が出るか」などコメントがありました。 

次にM1の鈴木先輩の修士論文ゼミを行いました。鈴木先輩は、レーダーチャートを使い商店街のシークエンスのパターン化や展開図を使うなどして都市の変遷とシークエンスを挙げて2つの軸で商店街のシークエンス体験と変遷についての論文を進めていくと報告がありました。鈴木先輩は古民家再生にも興味があるとコメントしていました。 

次に松原先輩からマネジメントゼミの残りの作業である「リサーチブック」について確認がありました。具体的には裏表紙の方向性について協議しました。そこで出た案として 

「本の題目を縦文字にする」「写真の部分強調をする」「表紙を切り抜く」「カバーを上乗せする」「イメージカラーを決める」「図面の表紙」「文字の表紙」「厚紙に布を張るカバー」「扉の連続」などの案が出ました。最終的には「扉の連続」の案に決まり、後日松原先輩が「扉の連続」の案を数種類作りその中から選ぶことになりました。 

次に3年生の作業内容の確認を行いました。先ず沼津仲見世商店街リサーチシートの修正をしたもののチェックが入りました。次に沼津アーケード名店街リサーチシートの修正状況の確認をしました。次にオフグリット住宅と環境シミュレーションによる住宅各事例の選定とClimate Consultantでの浜松のレビューをしていくこととなりました。