wakisaka lab@Shizuoka Institute of Science and Technology

静岡理工科大学 建築学科 脇坂圭一研究室

MENU

2023.5.10 卒論ゼミ

こんにちは。

 

脇坂研究室3年の加藤竜舞です。

2023.5.10(水)私たち4年生の卒論ゼミを行いました。

 

2日後の12日(金)に差し迫った卒業論文テーマ発表会に向けて、時間を測って発表練習を行いました。

 

1.戸塚

テーマ:「オフグリッド住宅における設備仕様と生活満足度(心理的視点)に関する研究」

全体の流れと時間配分は問題なく終えていました。指摘事項としては、環境分野の時代的背景の部分をもう少し詳細に示すことをはじめ、オフグリッドについて自分で概念図を書くこと、Ua値の日本の値を海外の値と比較した表を作成することなどが指摘されました。

 

2.加藤

テーマ:「障害者の自立支援に向けた、余暇時間を過ごす場所とアクティビティスペースの提供」

発表時間は4分でまとめることができたものの、声の大きさや、話し方の指摘がありました。原稿を読むだけにならないことに注意しながら、今後のスケージュールを加えつつ、最後の修正を行いたいと思います。

 

3.一色

テーマ:「統廃合する対象施設の利用者実態からみるコンペ方式を用いた公共施設再編の現状—西尾市生涯学習関連施設を対象として—」

発表時間が5分を超えてしまったので、まず、発表時間の修正が必要です。また、既往論文と本研究の位置づけの図など、パワポの資料が、基本的に文字が多めでなので、指摘通り修正を行っていくそうです。

 

4.寺田

テーマ:「日本におけるスタジアム及びアリーナの複合化・多目的利用に関する研究—周辺特徴を活かしたまちづくりに着目して—」

文字が多かったため第三者が見た時にすぐに伝わるよう文字ではなくキーワードを使用して見やすいパワーポイントにすべきとの指摘がありました。このままでは調査項目が広いため絞っていき、何を明らかにするのかをはっきりと定めていくそうです。

 

 

5.渥美

テーマ:「清水駅座商店街の事業者意向調査及び空間構成からみた空き家対策」

発表練習を終えて、既往論文との位置付けが甘いことが指摘されていた。参考文献とする既往論文を増やすことが本番までの課題となっています。

 

6.望月

テーマ:「西尾市生涯学習センター(仮称)設計者選定設計競技におけるプロセス論」

指摘事項では、パワポ内の誤字脱字が目立つ、同じような図があるため本当に必要なものだけ使用すること、図のフォントを統一すること、既往研究と研究の位置付けで分類の仕方が住民、行政、応募者でいいのか、もっと相応しい題名があるのではないか、などと挙げられていまいした。

 

テーマ発表練習でしたが、改めてパワーポイントでまとめてみると、背景や目的、方法、展望などの一貫性を保つことができていないと感じることがありました。

自分の研究テーマの事前調査の重要さを改めて実感しました。

各自、12日のテーマ発表に向けて修正作業を進めていきます。